事業所の紹介
低額の料金で、家庭において日常生活を営むのに支障のある障がい者の方に対し、日常生活に適する居住等を利用していただき、便宜を提供する施設です。
施設の概要
| 施設長 | 大迫 拓哉 | 
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年4月1日 | 
| 定員 | 10名(一人部屋6室、二人部屋2室) | 
| 規模・構造 | 構造コンクリートブロック造(453.42㎡) | 
| 併設事業所 | 障がい者就労支援施設 羊蹄セルプ | 
| 住所 | 〒044-0085 虻田郡倶知安町字峠下113番地14 | 
| お問合せ | TEL 0136-23-0425 FAX 0136-22-1985 メールでのお問合せ | 
施設が目指すもの
利用されている皆さんが、自分らしく暮らせるための相談支援を中心に、個々がどんな生活を営むのかを考えられるための支援、目的・障壁をどう達成・解決するかを手助けする支援を目指します。
入所の条件・方法
障がい者手帳をお持ちの方、または医師による診断書をお持ちの方で、連帯保証人の保証(部屋代、光熱費等の支払いがあるため)の元、施設に申し込みをし、利用を開始することができます。
その他詳しいこと、不明なことは当施設にて相談に乗ります。
一日の流れ
平日・土・日・祝日
個々の利用者さんの生活にお任せです。
生活について
必要に応じての支援を行います。
夜間は職員が配置されていないため、緊急コールを設置し対応しています。
毎日、朝・夕の安否確認を行っています。
食事について
自炊です。
職員からのメッセージ
入居している皆さんが地域資源を活用し自分らしく自由に生活をしています。
年間の主な行事
| 1月 | 峠下町内会新年会 | 
|---|---|
| 2月 | 座談会 | 
| 6月 | 峠下町内会清掃・焼肉 | 
| 7月 | 座談会 | 
















 〒048-0101
							〒048-0101
