しりべし学園・しりべし学園成人寮「しめ縄贈呈式」

しめ縄贈呈式

しりべし学園・しりべし学園成人寮

12月19日、後志総合振興局において、新年の幸せを願った特大しめ縄が、大代理事長、遊部施設長同席のもと、しりべしワークセンターセオス園芸課でしめ縄作りに携わっている利用者から猪口浩司後志総合振興局長に贈呈されました。

贈呈後、しめ縄作りの事や、園芸課作業の事などを同席された方々に説明し、猪口振興局長から「来年もよろしくお願いします」とお声を頂きました。

贈呈したしめ飾りは、大変好評で、総合振興局の正面玄関に飾られ、元旦を待つのみとなりました。

新年も旧年に増してご愛願賜りますようお願いします。

しりべし学園・しりべし学園成人寮「しめ縄交流会」

しめ縄交流会

しりべし学園・しりべし学園成人寮

12月7日に地域貢献事業として、しりべし学園成人寮ふらっとにて、黒松内町社会福祉協議会と協力し、毎年恒例の「しめ縄交流会」を開催いたしました。地域から6名の方が参加され、リースと神棚用午房を編みました。

一人で編むことが難しい方には、利用者が手伝い、皆さん納得のいくしめ縄を編むことが出来ておりました。飾り付けもクリスマス用、お正月用と思い思いに行い、素晴らしいリース飾り、神棚用午房が完成しております。

利用者とも皆さんコミュニケーションを楽しみ、とても楽しかったとお声を頂きました。来年以降も継続し、良い年越しのお手伝いが出来ればと思います。

しりべし学園成人寮・いずみホーム「くまげらの会交流会」

くまげらの会交流会

しりべし学園成人寮・いずみホーム

11月24日に、地域貢献事業として、くまげらの会交流会(※くまげらの会はグループホーム利用者の会)を黒松内町社会福祉協議会と協力して、町民センター大ホールで行いました。くまげらの会会員と地域住民の方、合わせて50名程が参加し、しりべし学園和太鼓の迫力のある演奏やビンゴ大会を行い、楽しんでおられました。くまげらの会会員、地域の方とも色々な話をし、短い時間でしたが皆さん楽しんで交流されておりました。

感染予防の観点から、過去に行っていたような一緒に食事を楽しむ事は難しいため、小間旅館のお弁当と、マザーネイチャーのケーキをお土産にお渡しし、皆さん満足して頂けたと思います。今後もこのような交流会を開催し、地域の皆様にも一緒に楽しんで頂けるよう取り組んでまいります。