湯の里・黒松内「皆さんで中秋の名月を眺めましょう!」

2024年09月17日

皆さんで中秋の名月を眺めましょう!

湯の里・黒松内

9月17日は十五夜です。

天気も良く天高く澄み切った秋空で、名月を眺めることができそうです。

湯の里・黒松内では、正面玄関ホールと通所ホールの2か所に十五夜飾りを準備しました。

通所ホールは、月見饅頭の他に手芸で作った月見団子、カボチャ、ぶどうをお供えしました。

 

黒松内町内で採れた、すすき、栗、赤萩、白萩、鬼灯、ガマの穂、アカグミを花瓶に飾りました。

十五夜飾りを見た利用者の皆さんより、「ガマの穂珍しいな」「萩に赤と白があるんだね」などと昔話の良い機会になりました。

 

  

 

 

湯の里・黒松内「ご長寿おめでとうございます いつまでもお元気でいてくださいね!」

2024年09月17日

ご長寿おめでとうございます

いつまでもお元気でいてくださいね!!

湯の里・黒松内

 

9月17日に湯の里・黒松内で敬老会を行いました。

今年は最長寿102歳を筆頭に100歳を超える利用者様が3名、百寿1名、白寿1名、卒寿5名、米寿3名の13名のお祝いを致しました。嶋施設長から利用者様一人ひとりに「おめでとうございます。これからもお元気で湯の里・黒松内の生活を楽しんでくださいね。」とお言葉を贈りました。

記念撮影ではソペアプ介護員が裃を、イェニ介護員が着物を着て、利用者様との記念撮影を行いました。

また、この度の着付けに際し昨年同様にお忙しい中、長万部町髪切虫様がご厚意で行って下さいました。

本当にありがとうございました!