「かわいらしいプレゼント」
黒松内町ディ・サービスセンター
1月25日(月)、素敵なプレゼントが届きました。
これは、昨年10月に、当センターへ職場体験学習に来られた黒松内中学校の3年生の皆さんがお礼にと作られた物。栽培されたハーブが含まれた石けんはとてもいい香りがし、利用者様も「いい香りだね。」「私も作ってみたい。」などと興味津々。数に限りがあり、どうしましょう…、と思案中。とりあえず、利用者の皆さんに見て頂くことに。



「かわいらしいプレゼント」
黒松内町ディ・サービスセンター
1月25日(月)、素敵なプレゼントが届きました。
これは、昨年10月に、当センターへ職場体験学習に来られた黒松内中学校の3年生の皆さんがお礼にと作られた物。栽培されたハーブが含まれた石けんはとてもいい香りがし、利用者様も「いい香りだね。」「私も作ってみたい。」などと興味津々。数に限りがあり、どうしましょう…、と思案中。とりあえず、利用者の皆さんに見て頂くことに。
【今年の1番福をGet!】
黒松内町ディ・サービスセンター
改めまして、今年もよろしくお願いいたします。
今年は4日より通常営業を開始しました。
今年初めの一番福は誰の手に、ということで、福引大会を開催。
景品は生活必需品の数々。喜びの笑顔をご覧下さい。
9月21日からの1週間は、敬老会を開催しました。
吉田管理者から、「この豊かな日本があるのは皆様のお陰、これからの日本を作る我々にまだまだ色々なことを教えて下さい」と、感謝と教授の言葉を贈らせて頂きました。
今年度、米寿対象者は4名。祝福の言葉と共に記念品を贈呈しました。
乾杯の後は、のど自慢によるカラオケ
米寿の4名の皆さん、おめでとうございます。
今年度、黒松内町ディ・サービスセンターを利用されている利用者様の平均年齢も88歳となりました。しかし、いつまで若々しい皆様。そして笑顔の絶えない皆様。
職員も笑顔でお出迎え出来るように、これからも頑張ります。