●緑ヶ丘ハイツ
緑ヶ丘ハイツの会報が発行されましたので、ご覧下さい。
【鬼は外!! 福は内!】
黒松内町ディ・サービスセンター
124年振りに2月2日(火)となった節分。
力を合わせ作成したお手製の鬼の的。
火曜会の年男、年女の4名に鬼を追い出し、福を呼び込んで頂きました。
先日、日本財団から下記の感謝状が届きました。
当法人の2施設でチャリティー自動販売機を設置し、飲料1本を買うごとに10円を日本財団へ寄付しております。
以下日本財団HPより
社会貢献自動販売機「夢の貯金箱」は、飲料1本につき10円が社会貢献プロジェクトに寄付される自動販売機です。飲料を「飲んで参加」、寄付者が事業を「選んで参加」、事業に「リアルに参加」をキーワードに、社会課題の解決にみんなで参加できることが特徴です。
「社会のために何かをしたい」という皆さんの想いや意欲をカタチにする寄付のしくみです。「みんながみんなを支える社会」を合言葉に、本当に必要な人に、最も求められる支援を届けています。また、だれでも「夢の貯金箱」に参加できるように、寄付する人のスタイルに合った、多様な寄付のカタチを企画しています。
『北海道信用金庫ひまわり財団』
2021年1月27日に北海道信用金庫黒松内支店 支店長様が来訪され、『北海道信用金庫ひまわり財団』様からの助成金を大代理事長へお渡し下さいました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
「かわいらしいプレゼント」
黒松内町ディ・サービスセンター
1月25日(月)、素敵なプレゼントが届きました。
これは、昨年10月に、当センターへ職場体験学習に来られた黒松内中学校の3年生の皆さんがお礼にと作られた物。栽培されたハーブが含まれた石けんはとてもいい香りがし、利用者様も「いい香りだね。」「私も作ってみたい。」などと興味津々。数に限りがあり、どうしましょう…、と思案中。とりあえず、利用者の皆さんに見て頂くことに。