母の日 お母さんいつもありがとう
湯の里・黒松内
5月14日は母の日です!
湯の里・黒松内では毎年、母の日に女性利用者様お1人おひとりにカーネーションを贈っています。
日頃の感謝、今までのご苦労を労い、「いつもお疲れさまですね」とお花をお渡しすると、素敵な笑みがこぼれ「ありがとう」と返してくれるその言葉に、職員としても1人の子供としても心に染みるものがありますね。
「お母さんありがとう! 長生きしてくださいね!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
母の日 お母さんいつもありがとう
湯の里・黒松内
5月14日は母の日です!
湯の里・黒松内では毎年、母の日に女性利用者様お1人おひとりにカーネーションを贈っています。
日頃の感謝、今までのご苦労を労い、「いつもお疲れさまですね」とお花をお渡しすると、素敵な笑みがこぼれ「ありがとう」と返してくれるその言葉に、職員としても1人の子供としても心に染みるものがありますね。
「お母さんありがとう! 長生きしてくださいね!」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祝 開園23周年
湯の里・黒松内
2000年(平成12年)に開設された湯の里・黒松内も5月1日で23周年を迎えることができました。
たくさんの皆様に支えられ、この日を迎えられたことに感謝申し上げます。
23周年の祝賀会におきましてもご家族様、ご来賓の方々をお招きする事がかなわず、ご利用者様、職員一同でお祝いを致しました。
実行委員の方で何が一番ご利用者様に喜んで頂けるかを考え「やはり、美味しいものを食べていただき笑顔が見たい!」との結論に達し、お寿司、ケーキを提供してお祝いしました。
嶋施設長が各フロアを回り「23周年を無事迎える事ができました。これもご利用者様のお陰です。これからも職員は一生懸命皆様の生活のお手伝いをさせて頂きます。安心して生活して頂ける運営を目指していきます」と利用者の皆様に感謝を伝えました。
皆さん、楽しいひとときを過ごすことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月21日に湯の里・黒松内で「クリスマス会」を行いました。
12月に入り施設内ではツリーやクリスマスの飾り付けを行い、館内全フロアでクリスマスの楽しい雰囲気を作りました。
クリスマス会当日は、事務所職員と旭川福祉専門学校の実習生による
ハンドベル演奏、そして、リーソペアプ介護員のトナカイ、ニュン介護員のサンタクロースが登場し、利用者様一人ひとりにプレゼントを贈りました。
小規模での開催となりましたが、皆さんが笑顔で温かなクリスマス会を行うことができました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敬老会
湯の里・黒松内
9月16日に湯の里・黒松内にて敬老会を行いました。
今年は102歳1名と101歳1名、白寿2名、卒寿8名、米寿5名の17名の方々のお祝いとなりました。
嶋副施設長より、ひとりひとりへお祝いと日頃の労い、感謝のお言葉を贈り、記念撮影をしました。
皆様、これからも沢山食べ、沢山寝て、ほどほどのリハビリを頑張り、長生きしてくださいね。
17名の皆様、本当におめでとうございます。
この度のお祝いに際して、株式会社リンデン様(長万部町髪切虫様)が昨年に引き続き、職員の着付けを無償で行ってくれました。綺麗なアレンジフラワーまで頂き、感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |