法人本部人材センター
『北海道U・Iターンフェア2024』の参加法人が決定いたしましたので、チラシをご覧下さい。
開催地は、東京都です。
↓クリックしてご覧下さい

奨学金贈呈式開催!
黒松内つくし園
4月29日、社会福祉法人黒松内つくし園の奨学金贈呈式が地域交流スペースで行われました。
当法人の奨学金制度は元理事長の広瀬清蔵氏が昭和52年に創設しました。町内の一人親家庭や施設で生活する高校生以上の子が対象で年に一度5万円が支給される奨学金です。
授与式には松田委員長、土肥委員、大代理事長、遊部常務理事が出席されました。子ども達は松田委員長から直接奨学金を受け取り、最後に代表者がお礼の挨拶をしました。
今年は高校生15名に贈呈されました。これまで延べ1,022名の子どもに32,351千円が支給されています。
奨学金制度にご寄付下さったみなさま、本当にありがとうございます。


法人本部人材センター
『福祉のしごと就職フェア』の参加法人が決定いたしましたので、チラシをご覧下さい。
当法人は、ブース20番です!
↓クリックしてご覧下さい

2024年参加イベントのお知らせ
法人本部人材センター
みなさん、こんにちは。
社会福祉法人黒松内つくし園です。
2024年の参加予定のイベントがございますので、事前にお知らせさせていただきます。
お時間に都合がつきましたら、ぜひお会いしましょう。
福祉のしごと就職フェア
日時:2024年3月3日(日)
時間:10時00分~15時00分
場所:札幌ビューホテル 大通公園 地下2階ピアリッジホール、クレストホール(札幌市中央区大通西8丁目)
イベント情報はこちらから
マイナビ「就職EXPO」
日時:2024年3月6日(水)
時間:11時00分~17時00分
場所:札幌ドーム
イベント情報はこちらから
マイナビ「福祉・介護業界就職セミナー」
日時:2024年3月17日(日)
時間:13時00分~17時00分
場所:札幌ビューホテル 大通公園
イベント情報はこちらから
マイナビ「EXPO 秋の陣」
日時:2024年9月2日(月)
時間:12時00分~17時00分
場所:札幌パークホテル
イベント情報はこちらから
第22回福祉村サミット開催
黒松内つくし園法人本部
10月9日、10日の2日間、「第22回全国福祉村サミット」が札幌市で行われました。
当法人が主催をを務め、会場参加とオンライン参加双方のハイブリッド開催により、全国から16の社会福祉法人が参加し、2日間にわたり研修を行いました。
大代理事長のあいさつで開会後、特別講演として元日本ハムファイターズ・野球解説者の岩本勉様をお招きし、終始笑いに包まれながら、様々なエピソードやアドバイスをいただきました。
2日間で8つの法人による実践発表が行われ、皆さん真剣に耳を傾けていました。
当法人から佐々木総務部長による「ダイバーシティ&インクルージョンの取り組み」を発表しました。
各法人の実践発表の様子
|
黒松内つくし園実践発表
|
メインテーマを「アフターコロナ ~その先の未来に向けて、法人経営を考える」とし、コロナ禍での経験とその中で得たもの、人として・福祉人として大切なもの、先駆的な取り組みなどの実践発表を共有することで、これからの社会福祉法人経営に役立つ2日間となりました。
職場説明会を札幌地下歩行空間『憩いの空間』で開催します!
法人本部人材センター
みなさん、こんにちは。
社会福祉法人黒松内つくし園です。
単刀直入に、8月に予定しているイベントの告知をしますね。
2023年8月21日(月)に札幌地下歩行空間『憩いの空間』で職場説明会を開催いたします(わ~い!!)。
過去に地下歩行空間での開催実績はありませんが、ひとりでも多くの方に「思いよ届け~!」という気持ちで頑張ります。
ちなみに、開催時間は、夕方からです。
お休みの方は、外出する予定がありましたら、ぜひ、前後にいらしてください。
「暑いから外出しな~い」って方は、家でゆっくり、のんびり一日を過ごしてください(笑)
お仕事の方は、気持ちに余裕がございましたら、ぜひ、涼みにお越しください。
そのあとは、近場にある某立ち飲み店で、揚げ物注文して、炭酸しゅわしゅわ片手に幸せ注入しましょう(笑)
それではみなさん、今日も一日お疲れ様でした。
明日も自分のペースで、ぼちぼち頑張りましょう!
では、8月21日(月)現地集合で!
▼開催場所・日時
日時:2023年8月21日(月) 16時~20時(最終19時)
場所:札幌地下歩行空間『憩いの空間』
説明会(PDF)