開園記念日に春の訪れ🌸
後志リハビリセンター
4月1日は令和5年度のスタートの日でもあり、後志リハビリセンターの開園記念日でもあります。
平成元年に開設され、今年で34周年を迎えます。
今年も祝賀会の席には来賓をお招きすることはできませんでしたが、「箏の演奏会」を開催し祝宴ムードを盛り上げて頂きました。
箏の演奏者は黒松内町・開正寺の金石澄子様。各地で演奏活動を行っている素敵な方です。
「皆さんが知っている歌」「春らしい歌」というリクエストにも快く応えて頂き、「桜🌸」「花は咲く」「早春譜」など10曲ほど弾いて下さいました。
利用者の皆さんも歌に合わせて口ずさんだり、手拍子をしたりする姿が見られました。
また、金石様は境内で咲きかけた「桜の枝」🌸を持参され、ご自身の花柄の着物も艶やかで、聴覚、視覚、嗅覚…と春の気配をしっかりと感じるひと時となりました。
日常にプチ楽しみを😊
後志リハビリセンター
ついに後志リハビリセンターで、入浴剤が選べるようになりました👏👏👏
今まで入浴剤は1種類でしたが、少しでも入浴時に楽しみがあるといいのでは~?
との意見を取り入れ5種類に増えました!!(さくら🌸・ジャスミン🌼・ゆず🍊・りんご🍎・森🌳)
香りや色も様々で楽しめます♪
特に女性利用者さんには喜んで頂けているようです。
今後はどんな入浴剤が登場するかな~楽しみです☺
今年も大活躍!吉田栄養士
後志リハビリセンター
こんにちは。
社会福祉法人黒松内つくし園です。
みなさん、「みんなで乳和食」というサイトはご存じですか。
この記事を書いている私は、昨日初めて耳にしたのですが、
そもそも乳和食とは、
『味噌や醤油などの伝統的な調味料に、「コク味」や「旨味」を有している牛乳(成分無調整牛乳)を組み合わせることで、利用されている食材本来の風味や特徴を損なわずに食塩やだしを減らし、おいしく和食をたべてもらう調理法』らしいですよ。(サイトから抜粋しました)
で、今回この「みんなで乳和食」に当事業所の吉田栄養士が「北海道のちゃんちゃん汁」というレシピを考案、こっそり応募してました。
そして、なんと、乳和食の開発者である小山浩子先生にレシピが評価され、サイトへ掲載することが決まりました! (*´꒳`*ノノ゙パチパチ
ちなみに、小山浩子先生の評価ポイントは、
・郷土料理に牛乳を活用し、減塩を意識してレシピを作られている点。
・だし汁としてホエイを、コク出しにカッテージチーズを、仕上げにミルク味噌を活用されている点。
だそうです。
いや~、すごい。
昨年度の「ご当地タニタごはんコンテスト」の優勝は大盛り上がりでしたが、今年の吉田栄養士の活躍は、法人本部の職員、各々心の中で感情を爆発させて仕事をしています。
本当は、盛り上がりたいんですけどね。仕事中なので。(去年ははしゃぎすぎたので、大人になりました。)
あ、話し戻しますね。
吉田栄養士の考案したレシピは、絶賛公開中です。
仕事を中断して、今すぐにでも作りたいんですが、我慢です。(笑)
みなさんぜひ、作って感想教えてください!
また、当法人は管理栄養士や栄養士を募集しています。
「吉田栄養士のように、私も色々挑戦してみたい!」という新卒のみなさん、転職を考えているみなさん。
当法人は、みなさんの活躍を全力で応援いたします。
最後に、吉田栄養士へ。
今年もレシピの提供ありがとうございます。
法人本部の職員は、追切事務長が作ってくれることを楽しみに、期待をして、思う存分味わいたいと思います。(笑)
法人本部人事担当
現在の面会状況について
後志リハビリセンター
現在、新型コロナウイルス感染者は道内でも全国的にも減少傾向にあります。
が、依然、高齢者施設でのクラスタ―なども発生しており、油断ならない状況です。
後志リハビリセンターでは、感染予防として「面会時間15分」の対策を継続させて頂いております。
ご家族の皆様には、出来る限り、顔を見て会話をすることで元気な姿を確認して頂きたいと思っています。
たかが15分、されど15分。そんな貴重な15分です。
年明けのある日…。
面会時間を承知の上、車で片道3時間ほどかけて面会に来て下さったご家族がいます。
午後1時過ぎに到着されましたが、利用者さんはお昼寝の時間。
本来なら玄関先での面会のところ、誰もいない食堂ホールで面会して頂きました。
久しぶりに家族4人が揃い、水入らずの時間を過ごし、4人の姿をスマホにおさめていました。
ただ残念なことが2つ。
①途中、昼寝をしない利用者さんの邪魔?がはいった事
②当の本人が昼寝中だった事…😢
(あれは夢だったかな…?)
それでも、しっかりと15分の時間を厳守して、また3時間の帰路についたご家族の皆様に頭が下がります。
一日でも早く時間を気にしないでの面会や一時帰省が出来るようになる日が来ることを願っています。
新年の願いを絵馬に込めて
後志リハビリセンター
新年を迎えるばかりの大晦日に、後志リハビリセンター内に「リハビリ神社」が出現!利用者さん、職員の新年の願いを込めた絵馬が掲げられました。
「長生きしたい」「幸せになりたい」と切ない思いや、「旅行に行きたい」「家族が増えますように…」と豊かな暮らしを望む思いもありました。
皆様が穏やかに、そして健やかに過ごすことが出来ますように・・・
本年もどうぞよろしくお願いします。
後志リハビリセンター
後志リハビリセンターの会報が発行されましたので、ご覧下さい。
↓クリックしてご覧下さい
冬の行事、ポスター対決?
後志リハビリセンター
後志リハビリセンターではこれから年末年始に向けて行事が目白押しです。
利用者さんに楽しんで頂けるように、と職員はゲームの企画から備品の準備、プレゼント購入…とやる事がたくさん!
そんな忙しい合間を縫って、行事を周知するためのポスターも作成するのですが、今年のポスターのクオリティが高い!!(*_*)
プロが製作した?かと見間違うほどの出来栄えに、みなさん感心しきり!
ポスターでもこんなに盛り上がっているので、「クリスマス会」「年忘れ会」の当日のゲームも今から楽しみです♥
施設内ゲーム大会♪
後志リハビリセンター
毎年11月に後志リハビリセンターで行われている、社会福祉協議会主催の『町民ふれあいゲーム大会』は今年もコロナウイルス感染予防のため、中止となりました。
そのかわりとして、後志リハビリセンターでは利用者さんだけの「ゲーム大会」を行いました。
初の「フロアカーリング」に挑戦。
スロープを利用したことで利用者さんでも簡単に投げることができました。
ストーンとストーンのぶつかる音が本格的で、利用者さんも臨場感たっぷりのゲームを楽しんでいました。
チーム対抗戦で、景品もゲットしましたしね…♥
的をめがけて、それっ!!
|
|
|
模範、投的のはずが、腰・・・イテテッ…😢
|
※なお、後志リハビリセンターでは現在、新型コロナウイルス感染対策として面会を『玄関ホールにて15分』と制限を継続させて頂いております。
今のところ、利用者さんの感染者は一人も出さずに過ごしております。
このまま施設で新型コロナウイルスが発生しないよう努めて参りますので、ご理解願います。
収穫の秋2022
後志リハビリセンター
後志リハビリセンター建物裏の畑では、毎年、職員の趣味と実益を兼ねて?いろいろな野菜を栽培しています。
収穫した野菜は、利用者さんに提供されることもあり、徐々に栽培に対する熱意が上がってきていると感じます。
ベトナムの技能実習生からも「畑が欲しい!」との要望があり、一角に「春菊」「パクチー」を栽培していました。
今年は例年どおりの、トマト、なす、カボチャ、とうもろこし、その他に青じそ、パセリといった彩りとなる付け合わせも植えました。
そして、利用者さんからの提供により、「なめこ」にも挑戦。
10月中旬頃より収穫され、プリプリツルツルの新鮮ななめこが味噌汁や和え物として提供されています。
収穫の秋は終盤となりつつあり、もうすでに「来年は何を作ろうか!」と、皆さん、意気込んでいます。
↑枝豆の収穫をお手伝い頂きました。
ハロウィン
後志リハビリセンター
もう少しでハロウィンですね!
リハビリセンターでは毎年、
日中活動で多くのハロウィン作品を作っています🌟
(年々、増えていっているような・・・笑)
作品のアイディアが豊富~~~~!!
しかし、カボチャで溢れている🤣🤣🤣
そんな、カボチャアート作品をいくつかご紹介します♩